

満空管理(中小規模施設向け)
駐車場全体の満空表示や、各フロア・ブロックの満空表示で、交通誘導員の削減に貢献します。
また、他サービスとの連携で、さまざまな駐車情報マネジメントシステムへの活用が可能です。(例:スマートフォンから利用したい駐車場の満空状況を確認し、予約ができるサービスなど)
駐車までの流れ




混雑表示単位


設置条件、検知原理




システム構成
各車室に設置したワイヤレス車両検知センサーの在車状況を、ゲートウェイで集約し、満空表示灯で知らせるシステムです。
電波が受信しにくい現場では、マルチファンクション(中継器)を追加して対応します。

特長

簡単施工・簡単設置
車両検知センサーは電池駆動で配線工事が不要

さまざまな路面に対応
アスファルトやコンクリート、舗装していない砕石敷きにも設置可能

広い敷地でもシステム構築が可能
広い敷地や電波を遮断する建物がある場所でも、マルチファンクションの追加で電波を中継

上位システムとの連携
上位システムとの連携で、さまざまな駐車情報マネジメントが可能
例1:個別車室の駐車時間管理(不正駐車管理)
例2:予約時の空き車室確認ツール