IoT傾斜センサー

- OFM-111S
-
OFM-111S
オープン価格
通信内蔵の3軸傾斜センサーで微細な変化をモニタリング。
斜面崩壊やインフラ構造物の老朽化の監視、
巡回点検の負担軽減に貢献します。
●通信方式:Sigfox
簡易モニタリングを簡単に導入可能
わずかな初期設定だけでモニタリングを開始できます。
しかもコストは従来傾斜システムの1/10以下。かける費用はそのままで多地点設置が実現できます。
緊急時に役立つアラート送信
定時送信に加え、急な傾き・衝撃・振動を検知すると、1分間隔で計10回の振動アラートを送信。
関係者への緊急通知と、刻々と変化する状況を把握できます。

ポール設置・壁面設置対応


5年間電池交換不要
1日2回送信の場合、約5年間の長期利用が可能です。
システム構成

活用事例
定期的な傾斜情報通知による設備の安全確認と、異常発生時のアラートで遠隔監視を実現します。
遠距離、多地点の定期巡回負担を大幅に軽減。また車両による衝突事故や、台風・大雨・降雪などの自然災害による異常発生を容易に把握できるため、被害軽減に向けた設備停止や交通封鎖といったアクションの迅速化に貢献します。




通信はSigfoxを採用
Sigfoxのサービス提供エリアはこちら
2021年11月時点、国内人口カバー率95%
- 本製品は、災害・事故などを防止する物ではありません。電波状況により信号を受信できない場合やリアルタイム性を損なう場合があります。
なお、万一発生した災害・事故による損害については責任を負いかねますのでご了承ください。
オプション

ポール取付金具セット
OWU-PA1
ポール取り付け時に使用。
※ポール固定用ベルトPKB-10S(タカチ電機工業製)を別途お買い求めください。

交換用リチウム電池
OWU BATTERY
仕様
外形寸法図
型番 | OFM-111S | ||
---|---|---|---|
アンテナ | 内蔵アンテナ | ||
電源 | 専用リチウム電池 | ||
想定電池寿命 | 約5年(条件:12時間毎に送信/常温25℃) | ||
無線通信方式 | Sigfox | ||
認証 | 電波法認証 Sigfox Ready End Product Certification(Class 1u) |
||
送信回数制限 | 140回/24時間 | ||
測定/定時送信間隔 | 15分/1時間/6時間/12時間 | ||
傾斜測定仕様 | 初期設置傾斜角からの変位角 測定表示分解能:0.1° 測定精度:±0.5° ※温度誤差 未発生時 |
||
振動アラート | OFF / 感度 低 / 感度 中 / 感度 高 | ||
表示LED(赤色) | アクティベイト(運用開始)時:3回 点滅 テスト送信時:約1秒間 点灯 イニシャライズ中:点滅 ローバッテリー時:10秒に1秒間点灯 |
||
動作環境 | 温度:-20℃~+60℃ 湿度:85%以下 |
||
保護等級 | IPX5 | ||
外形寸法 | W70×H134×D33mm(突起部除く) | ||
取付方法 | 壁面取付:付属ビスにて取付 ポール取付:別途購入必要(ポール取付金具セット:OWU-PA1 他) |
||
付属品 | 壁面取付用ビス × 2本(呼び4×25) 取扱説明書 QR銘版 専用リチウム電池(本体に内蔵) |

単位:mm
電話でのお問い合わせ
- 本社(滋賀)
- 077-579-8890
製品サポート情報