
データマネジメントサービス(DMS)
迅速に導入できる遠隔モニタリングサービスです。
『各種センサー 及び IoT無線ユニットの機器』『通信』『パソコンやスマートフォンから閲覧できるダッシュボード』をパッケージ化してご提供。減災やBCP対策、定期巡回業務の低減にお役立ていただけます。
【遠隔監視項目】
・各種センサーの最新の測定値
・監視設備の異常発生
・IoT機器のバッテリー状態 など
導入メリット
![]() |
巡回負担の軽減 センサーが24時間365日、設備機器を見守り、設備管理者の点検作業負担を軽減します。 |
![]() |
施工がカンタン。即日使える 機器設置も通信設定もカンタン。 設置日から運用開始いただけます。 |
![]() |
複数機器の一元監視に最適 多地点のアラート発生状況をパソコンのダッシュボードでモニタリングできます。 |
特長
複数の機器の状態や、測定データをパソコンやスマートフォンから一元管理できます。
異常発生時にはメールで通知し、二次被害軽減に向けた行動の迅速化に貢献します。
![]() |
データをみる グラフでみる、リストでみる、マップでみるの3つの表示形式を切り替えできます。 管理するシーンにて表示を最適化することで、測定情報の検索や異常時の状況把握が迅速に行うことができます |
![]() |
アラーム通知 測定値に閾値を設定してアラーム通知を発生させることができます。 アラームが発生すると画面とメールで通知します。 |
![]() |
レポート機能 測定値を測定ポイントごとにまとめたものをレポートとして確認できます。 |
![]() |
気象情報連携 測定場所の降水量、気温といった気象情報を取得します。 レポート(日報・週報・月報)へ自動的に記録したり、降水量はアラーム通知の閾値として設定することができます。 |
ダッシュボードイメージ例
![]() |
グラフでみる 測定データを測定場所ごとにグラフで表示します。 一目で測定データの傾向が把握でき、測定場所ごとのアラームやメンテナンスの状態も確認できます。 |
|
![]() |
マップでみる 測定場所ごとのアラームやメンテナンスの状態をマップで表示します。 どこで異常が発生しているかが一目で把握でき、異常がある現場をズームして確認したり、現在の測定値を確認できます。 |
システム構成と運用イメージ
機器、通信、ビューワーをパッケージ化してご提供します。通信手法は使用するIoT機器によって異なります。

用途例と対応機器
施工性の高い機器をラインアップし、遠隔地や多地点の見守りをスピーディに開始できます。



まずはページ最下部のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
お客様にあった課題解決方法をご提案します。
- 本製品は、災害・事故などを防止する物ではありません。
- 電波状況により信号を受信できない場合やリアルタイム性を損なう場合があります。
- 万一発生した災害・事故による損害については責任を負いかねますのでご了承ください。
電話でのお問い合わせ
- 本社(滋賀)
- 077-579-8680
製品サポート情報