
アンダーパス冠水の遠隔監視 大阪府八尾市 様
アンダーパスに設置いただいた冠水クイック・モニタリングが、市民の安全を支援しています
- 防災
- 省人化
- 業務効率化・生産性向上
- モニタリング
- IoT
- 点検・メンテナンスの軽減
- 駐車場・道路
課題
大阪府八尾市様では、大雨警報が発表されると道路をはじめとした冠水想定箇所を目視で確認されています。アンダーパスなどが冠水していれば、通行止めを回転灯で通知すると共に、速やかにパイロンを設置されています。一方で巡回時に問題がなくとも、大雨が続けば冠水する可能性があることから、何度も足を運ばなければなりませんでした。
また近年、ゲリラ豪雨や線状降水帯といった局地的な大雨が多発しており、冠水の発生をタイムリーに把握する仕組みが必須であるとお考えでした。

解決策
オプテックスの「冠水クイック・モニタリング」は冠水が発生すると、役所の担当者にメールでお知らせするシンプルな遠隔監視システムです。メールを転送するだけで、関連部署に情報共有できる点も評価いただきました。

八尾市 ご担当者様 コメント
まずは見回りの効率化と水防活動の迅速化を図ることが重要だと考えています。導入により素早く通行止めの開始判断を行い、市民の安全に役立つことを期待しています。
使用機器
本ページで掲載している写真や文章等 全て許可を得て撮影・執筆・素材使用を行っております。許可なく無断で二次的利用(複製、転用、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版など)は、固く禁止いたします。
導入事例
電話でのお問い合わせ
- 本社(滋賀)
- 077-579-8680
製品サポート情報