スポーツジムのプールろ過装置の異常通知システムを構築
東急スポーツオアシス梅田店 様
IoT無線ユニットが点検業務の効率化と異常の早期把握に役立っています
- 省人化
- 可視化
- 水質保全
- 点検・メンテナンスの軽減
- 衛生管理・感染症予防
- ビル・商業施設・店舗
- フィットネスクラブ、ジム、スポーツ施設
東急スポーツオアシス 梅田店様は、大阪市の中心、梅田エリアにある都市型のスポーツジムです。
フィットネスクラブの経営とその付帯事業の各分野を通じて、「健康で快適な心身」の実現を願う顧客の皆様に「健康的な生活スタイル」の提案・提供を行うことを使命とし、梅田店様のほか首都圏や関西圏を中心に全国38店舗を運営されています。
また、フィットネスへ"ICT"を積極的に活用することで、より便利でより楽しく運動を継続いただけるフィットネスクラブを目指しておられます。

左から福村氏、川添氏
【 課 題 】
点検業務とトラブル時の原因特定に時間がかかる
全国のフィットネスクラブでは、設備管理の効率化が課題となっていました。
例えば、プール水道使用量の把握は、店舗スタッフが別のフロアの設備設置場所まで行き、毎日検針、記録をされています。
また、店舗の機械設備にトラブルが発生した場合、遠隔地にいる施設管理者が店舗スタッフに現場確認を依頼し、その内容を確認したうえで施設管理者が現地に駆け付け、対応する流れでした。しかしその場合、機械設備に詳しくない店舗スタッフと設備の状態についてやり取りを行うため、対処に時間がかかっていました。

店舗スタッフが、ハシゴを下りて、一日一回、メーターの数値を確認しています

水道メーター
【 解決策 】
ろ過装置の異常と水道の使用量を自動でメール通知し、
業務効率化を支援
梅田店では、水道メーターやろ過装置 に「IoT無線ユニット ドライコンタクトコンバーター」を接続し、遠隔モニタリングできる環境を構築しました。水道メーターのパルス値を取得し、水道使用量を遠隔モニタリングできるため、店舗スタッフのルーチン業務の効率改善が図れています。また、設備異常モニタリングにおいては、異常の早期発見と発生個所の確認の連絡が遠隔地の施設担当者に直接通知されるため、早い段階での原因究明と対処につながりました。

ろ過装置 (赤丸がIoT 無線ユニット)

ろ過装置の制御盤の異常信号を送信します
東急スポーツオアシス様では、自社で構築したIoTシステムを運用しています。また、全国の店舗で実用化しているデータ活用・可視化のノウハウをベースに、 店舗ごとの新規入会数・会員数が把握できるダッシュボードや、アンケート・届出書の電子化支援など、会員制ビジネスに特化したデータ可視化システムを提供する事業(BeesConnect)を展開されています。
BeesConnect >リンク URL:https://beesconnect.com/
東急スポーツオアシス 店舗開発部施設管理エキスパート 福村様コメント
弊社の設備は、ドライコンタクトコンバーターのアラームとパルスカウントで異常状態を把握することが可能です。まずは、水道使用量の把握と異常信号の発報を行うことを目的に導入しました。
施工も4芯のケーブルとドライバーのみでほぼ自前で完結。また、使用する現場における防水性、サイズ、通信頻度、コスト体系に満足しています。アイデア次第でさまざまな用途に応用ができると感じています。
東急スポーツオアシス BeesConnect事業エキスパート 川添様コメント
ドライコンタクトコンバーターは、IoT向けの無線通信を提供するSORACOMへのデータ連携が容易にできます。水道使用量や設備異常信号は、ドライコンタクトコンバーターからLPWAネットワークの1つであるSigfoxを使用してSORACOMに送信されます。SORACOMが提供するSORACOM Funnelの連携機能を使って、弊社が使用している可視化ツールへデータを送ることが可能です。導入からデータ活用までをスムーズに実現することができました。
使用機器
導入企業 東急スポーツオアシス梅田店 様
設置先:株式会社東急スポーツオアシス 梅田店
〒530-0002 大阪府 大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル 7F
URL:https://www.sportsoasis.co.jp/sh07/
株式会社東急スポーツオアシス BeesConnect事業部
本社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル
大阪支店 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2-1-70 もりのみやキューズモールBASE内
URL:https://beesconnect.com/
本ページで掲載している写真や文章等 全て許可を得て撮影・執筆・素材使用を行っております。許可なく無断で二次的利用(複製、転用、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版など)は、固く禁止いたします。
電話でのお問い合わせ
- 本社(滋賀)
- 077-579-8680
製品サポート情報