

LC-3300SC90DPRO

中規模駐車場の水銀灯置き換えに最適。
暗くなるとほんのりと点灯するセンサー調光をはじめ、
設置環境や使用目的に合わせて点灯動作を設定可能。
●定格光束:4500lm(水銀灯200W形相当)
●設置場所:屋外
製品名 | 価格 |
---|---|
LC-3300SC90DPRO | 希望小売価格 ¥98,780(税込) |
特長
設置環境や使用目的に合わせて選べる多彩な点灯動作

《3つの基本モード》
1.センサー調光(0〜100%→100%)
暗くなるとほんのり点灯し、人や車を検知した時など必要な時だけ点灯します。待機時の明るさを調整可能です。
※ほんのり点灯なしのON/OFF点灯(0%→100%)もできます。

《3つの基本モード》
2.照度調光
周囲の明るさに応じて自動調光します。

《3つの基本モード》
3.常時点灯(10~100%)
周囲が暗くなると設定した明るさで点灯し続け、周囲が明るくなると消灯します。照明設置後に明るすぎた場合や光害対策に便利な機能です。

《基本モードと切替モードの組み合わせ》
4.センサー調光①→警戒フラッシング
例えば、屋外の資材置き場や中古車販売店で、営業中はセンサー調光(50%→100%)で動作させ、閉店後の侵入者にはフラッシング(点滅)で威嚇点灯させたいときなど、シーンに応じた点灯方法が選べます。

《基本モードと切替モードの組み合わせ》
5.センサー調光①→センサー調光③
待機時と検知時の明るさを2パターンに切り替えできます。例えば、夜間の使用頻度が多い間は待機時10%点灯・検知時100%点灯させ、使用頻度が少なくなった夜間はON/OFF点灯(0%→100%)で動作させるといった運用が可能です。
■センサー調光 動作イメージ
周囲が暗くなるとほんわり点灯(10%)で待機、人が来ると100%に増光します。人がいなくなり、点灯設定時間が過ぎるとほんわり点灯(10%)に戻ります。周囲が明るくなると消灯します。
■LC-3300SC90Dシリーズ比較表
本製品は設置環境や使用目的に合わせて、さまざまな点灯動作が設定できるタイプです。

15mx15mの広範囲を1台でカバーする検知エリア
駐車場12車室分をカバーする検知エリアで、15m先から人や車の動きを検知し明るく照らします。取付高さは4.5mまで設置でき、ワンボックス車などハイルーフ車が駐車していても検知エリアの妨げになりません。
※ 検知エリアは付属のマスキングプレートで狭くすることができます。

中規模駐車場に適した明るさと配光特性
定格光束は4500lmで、中規模駐車場でも全体を明るく照らします。
また配光はコインパーキングに多いコーナー設置を想定した90°サークルのため、敷地の角に設置しても機器から見て正面奥まで照らすことができます。

わかりやすく簡単なモード設定

推奨設置場所


オプション
関連製品
検知エリア
照度分布図
仕 様
外形寸法図

単位(m)

タイプ | LEDセンサー照明 調光タイプ | ||||
---|---|---|---|---|---|
型 式 | LC-3300SC90DPRO | ||||
定格電圧 | AC100V−240V 50/60Hz | ||||
消費電力 | 39W | ||||
光 源 | LED(昼光色) | ||||
照射角度 | 90°サークル | ||||
色温度(CCT) | 5650~6300K | ||||
演色性(CRI) | 70 | ||||
定格光束 | 4500 lm | ||||
使用温度範囲 | −20℃〜+40℃(結露および氷結なきこと)、保存時:−25℃〜+60℃ | ||||
使用湿度範囲 | 35〜85%RH/保存時35〜95%RH | ||||
保護構造 | IP65(防塵・防噴流形) | ||||
電源入力 | キャブタイヤケーブル(VCT)、口出し線長さ約1.5m | ||||
接点入力 | モード切替用外部接点入力、専用M12コネクタケーブル(オプション品) | ||||
質 量 | 3.8kg | ||||
材 質 | アルミダイカスト、ポリカーボネート、高密度ポリエチレン、ステンレス(SUS304) | ||||
設置場所 | ポール、壁面 | ||||
耐塩害 | 耐塩仕様 | ||||
動作表示灯 (赤色LED) | 電源投入時(ウォームアップ時):ゆっくり点滅、待機時:消灯、検知時(昼間):点滅、検知時(夜間):点灯 | ||||
動作モード | 基本モード センサー調光①(0〜100%→100%)、常時点灯(0~100%)、照度調光、テスト 切替モード 自動設定時:切替なし、常時点灯(10%)、センサー調光②(10→100%)、センサー調光③(0→100%) 手動設定時:警戒フラッシング、センサー調光②(10→100%)、センサー調光③(0→100%) | ||||
タイマー | 1分/3分/5分 | ||||
機種判別ラベル | ピンク色 | ||||
付属品 | 人感センサー用検知エリアマスキングプレート×1、昼夜判別センサー目隠しシール×1、取扱説明書 |
人感センサー | |||||
---|---|---|---|---|---|
調整可動範囲 | 上下50°可変 | ||||
検知エリア水平角度 | 150°、検知エリアマスキングプレート装着時:80° | ||||
検知方法 | パッシブインフラレッド方式 | ||||
検知ゾーン数 | 84本 | ||||
検知感度 | 低/中/高(設定スイッチにより切り替え) | ||||
付帯機能 | 温度補償回路(周囲温度に応じて検知感度を自動調整) |
昼夜判別センサー | |||||
---|---|---|---|---|---|
昼夜判別 | 点灯 30〜50lx、消灯 50〜70lx(オープンエリアにて) |
※仕様は改良の為予告なく変更することがあります。

単位(mm)
電話でのお問い合わせ
- 本社(滋賀)
- 077-579-8630
- 東京支店
- 03-5733-1725
製品サポート情報