2021年11月10日
【受付終了】Webセミナー:
百貨店など商業施設、催事場での混雑可視化に センサーを活用した"工事不要"の感染症対策

緊急事態宣言が明けたとはいえ、世界的には収まる気配を見せない新型コロナウイルス感染症。引き続き対策を続けることが大切だと言われています。
しかし、長きに渡って続いてきた取組みに、現場スタッフが疲弊しているとのお話も多数お聞きしています。
そこで今回は、工事不要のセンサーで手軽に導入できる「三密回避の感染症対策」をご紹介します。
このような施設や場所におすすめ






紹介製品
自動カウントで混雑状況をお知らせ
混雑検知センサー
感染症対策の基本である三密の回避ですが、「混雑具合が分からず入店を諦めた。」
「入ってはみたけど思っていた以上に混んでいて気分を害した。」
という経験をされた方が増えているそうです。
しかし、スタッフによる入場制限や管理は大きな負担と感染への不安も伴います。
今回のセミナーでは、入退場を自動カウントする機能で、専任スタッフを置かず、視覚的に混雑の度合いをお知らせする「混雑検知センサー」の機能と導入イメージ、補助金のご活用方法についてご紹介いたします。
お客様やスタッフの安全確保、管理コストの削減をお考えの皆様、ぜひご参加ください。

セミナー概要
■日時:2021年11月25日(木)14:00~14:30
■会場:Webセミナー方式
※Webセミナーでの視聴には、多くのデータ通信量が必要となります。あらかじめご了承ください。
■定員:100名(先着順)
定員に達し次第、締め切らせていただきますので満員の際はご了承ください。
■参加費:無料
■スケジュール
13:50 入場
14:00 ご挨拶
14:05 講演
滋賀県のコロナ対策補助金対象!センサーを活用した"工事不要"の感染症対策
登壇者:オプテックス株式会社 ソリューション事業部 SSI企画営業部 SSI営業2課 前田修一(まえだ しゅういち)
14:20 質疑応答
14:30 終了
セミナーのお申し込みはこちらから
本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。多数のお申込みありがとうございました。