有線式セキュリティシステム 防犯受信器 CB-2についてのよくあるご質問

音色について

警戒モード時の音を鳴らさないようにしたい

CB-2は警戒モード時に検知入力(ゾーン入力)があると、必ず音が鳴るようになっています。しかしスピーカーのコードを外すことで、音を鳴らさないようにすることができます。

■方法 スピーカーのコードは前面パネルの裏側にあります。コードの端の白いコネクタを抜いてください。
<注意> コネクタを外すと、来客モード時も音が鳴らなくなりますのでご注意ください。

どのような音が鳴りますか?

■来客モード: ゾーン1「ピンポン」、ゾーン2「ピロピロ」(チャイム音)
・1回の検知入力(ゾーン入力)につき、1回(約4秒)鳴ります。
・音量はスピーカー音量ボリュームにより、0~75dBの間で任意に調整できます。
 ※音量ボリュームを0の位置に設定しても、若干音が聞こえます。

■警戒モード: ゾーン1、2共「ピーポーピーポー」(アラーム音)
・出力時間は出力時間調整ボリュームにより、約2秒~約5分の間で任意に調整できます。
・音量はスピーカー音量ボリュームに関係なく、自動的に75dBの最大音量になります。

チャイム音やアラーム音はどれくらいの時間鳴りますか?

■来客モード: 約4秒
・チャイム音は、1回の検知入力(ゾーン入力)につき、1回(約4秒)鳴ります。
・鳴っている間に再度検知入力があると、その分が1回追加されて鳴ります。
・マグネットスイッチ等で検知入力が入り続けている場合は1回だけ鳴ります。入力が続いている間、表示灯は点滅しています。

■警戒モード: 約2秒~約5分
・出力時間調整ボリュームで任意に調整できます。
・鳴っている間に、再度検知入力(ゾーン入力)があると、その時点から任意に設定した時間鳴ります。
・マグネットスイッチ等で検知入力が入り続けている場合は、設定した時間だけ鳴ります。入力が続いている間、表示灯は点滅しています。
・無電圧接点出力と有電圧出力の出力時間もアラーム音の設定時間に連動します。

解除するまでアラーム音を鳴らし続けたい

できません。
アラーム音は約5分が最大です(出力時間調整ボリュームの最大設定)。
鳴っている間に、再度検知入力(ゾーン入力)があると、その時点から任意に設定した時間鳴ります。
マグネットスイッチ等で検知入力が入り続けている場合は、設定した時間だけ鳴ります。入力が続いている間、表示灯は点滅しています。 無電圧接点出力と有電圧出力の出力時間もアラーム音の設定時間に連動します。

出力について

出力時間を延長したい

無電圧接点出力や有電圧接点出力の時間は、出力時間調整ボリュームによって約2秒~約5分の間で任意に設定できますが、5分を越える設定はできません。

回転灯やベルをどれくらい作動させることができますか?

無電圧接点出力(回転灯)や有電圧接点出力(ベル)の時間は、出力時間調整ボリュームによって、約2秒~約5分の間で任意に設定できます。
ただし、設定した時間を越えて鳴りません。時間中に再度検知入力があれば、その時点から再度設定時間出力されます。
出力時間にアラーム音(ピーポーピーポー)が鳴る時間も連動します。

LA-1Sを組み合わせたとき、昼間も出力は出ますか?

出ます。
LA-1Sは、昼夜判別の設定に関わらず、ライトが点灯しない日中でも検知したときには接点出力が出るようになっています。したがって、CB-2が警戒モードになっていればアラーム音と無電圧接点・有電圧接点が出力されます。来客モードであればチャイム音だけが鳴ります。

出力容量を教えてほしい

無電圧接点出力: 300W以下(1c接点出力)
有電圧接点出力: DC12V、60mA以下

ゾーン1、ゾーン2のそれぞれに出力がありますか?

ゾーン個別の出力はなく、ゾーン1、ゾーン2いずれの入力(無電圧接点出力、有電圧接点出力いずれ)でも動作する総合出力となっています。
ゾーンの判別は、表示灯と来客モード時のチャイム音の違いで確認が可能です。

機能について

CB-2を警戒モードに設定した場合、遅延タイマは働きますか?

遅延タイマ機能はありません。警戒モードに設定した時点で切り替わります。 検知エリアの外にキースイッチを設置していただければ、そこで来客モード・警戒モードを切り換えることができます。
キースイッチNS-260A-S 希望小売価格¥11,800(税抜き)

キースイッチ

キースイッチの働きを教えてください

キースイッチを使用すると、離れた場所から遠隔操作でCB-2の動作モード(来客・警戒)を切り換えることができます。

ゾーン入力について

センサは何台接続できますか?

1ゾーンに、センサは10台くらいまでを目安にしてください。 それ以上の台数でも使えますが、センサの接点抵抗や配線接続の抵抗、および配線抵抗によっては、動作が不安定になる恐れがあります。以下の配線長の範囲でご検討ください。

1ゾーンにセンサを複数台接続する場合は、上記の配線距離を接続台数で割った数値が、1台あたりの配線長になります。
また、CB-2のセンサ用電源の容量が300mA以下となっていますので、それ以上の消費電流となる場合は、別途直流電源装置をご用意いただく必要があります。

ゾーン1とゾーン2の違いを教えてください

来客モード時の音色と、接続できるセンサの種類が異なります。
■ゾーン1
・音色: 「ピンポン」 (下記(2)参照)
・接続できるセンサ: 無電圧NC接点(b接点)出力を持っているセンサ (下記(1)参照)

■ゾーン2
・音色: 「ピロピロ」 (下記(4)参照)
・接続できるセンサ: 無電圧NC接点(b接点)出力/NO接点(a接点)出力のいずれかを持っているセンサ (下記(3)参照)
・その他: NO接点(a接点)出力のセンサを接続し、ゾーン2切換スイッチを「NO」に設定すると、来客モードで無電圧接点出力が出るようになります。有電圧出力は出ません。 (下記(5)参照)

その他

電源投入時に警戒モードで立ち上がるようにしたい

キースイッチ入力端子(13)(14)にショート金具が付いていますが、これを取り外してください。
〈注意〉金具を外すと常時警戒モードになり、来客モードにすることができませんので、ご注意ください。

音量や出力時間はどこで設定できますか?

CB-2本体にそれぞれの調整ボリュームがあります。 本体下部にあるビスを緩め、前面パネルを下から開きますと、本体設定部が見えます。その中央下方にそれぞれのボリュームが縦にならんでいます。

製品に関するお問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。


電話でのお問い合わせ

本社(滋賀)
077-579-8004
東京支店
03-5733-1724
仙台営業所
(東京支店共通)
03-5733-1724
福岡営業所
(本社共通)
077-579-8004