2018年06月04日

オフィスのシェアスペース利用状況や個人デスクの在席の「今を可視化」する存在検知センサー発売

~じっと座っている人も確実に検知、
簡単設置でオフィススペースの効率活用と業務の効率アップに貢献~

 オプテックス株式会社(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:上村 透、以下「オプテックス」)は、オフィス内の会議室利用状況やシェアスペースの在席状況などを確認できる存在検知センサー「CPD」を8月より販売開始いたします。 働き方改革に代表される、活発なコミュニケーションや自由なワークスタイルに合致した、フリースペースの効果的な運用を実現するために開発した製品です。

存在検知センサー「CPD」(サイズ:W154×H30×D30mm)

 現在、IoTを活用してオフィス内の会議室や休憩所・フリーデスクの利用状況などの確認や、慢性的なスペース不足を解消するために、オフィススペースの最適化を行うコンサルティングサービスを導入、または導入を検討する企業が増加しています。このサービスは、天井や机などの下に設置された人感センサーによって人の在/不在を判別し、そこで得られた情報からスペースの空き状況や在席状況を可視化、ユーザの利便性向上・無駄スペースの解消・利用状況に応じたレイアウトの最適化提案などを行います。これらのサービスでは、人の存在を判別するさまざまなセンサーが利用されていますが、実際に確認すると空いているはずの会議室が使用されていたり、誰も使用していない会議室が利用中となっているなど、センシング精度に課題がありました。
 オプテックスのワイヤレス存在検知センサー「CPD」は、集中している状態などのほとんど体の動きがない時や、座席の周りに人の往来がある時でも、着席している人を確実に判別できるので、高い精度で利用状況確認が可能となります。設定はボタンのみで配線不要の簡単取付。多くの場所に設置しても導入ハードルの低い価格設定を実現し、オフィスのスペースマネジメントの運用者、施工者の双方の負担低減に対応します。

左:利用者向け_利用状況の確認画面イメージ / 右:管理部署向け_各スペースの稼働状況把握画面イメージ

 センサーから得た在席情報を在席管理システムなどと連携することで、PCやスマートフォンから遠隔で「今」の状況を把握できます。これにより、オフィスのスペースマネジメントを推進する運用者にとっては、スペースの有効活用の実践や生産性向上とともに、ワークスタイル改善投資に対する費用対効果を高めることが可能となります。 また、利用者にとっては、空いている場所を探したり、待ち時間を短縮できるなど、効率的な行動をとることが可能となります。

活用事例

  • 予約された会議室やシェアスペースの空き状況の確認
  • 社員の在席率や会議室の稼働率などの情報を「見える化」
  • オフィスビルの各フロアの休憩所の使用状況の確認
  • 連絡を取りたい相手の在席状況の確認

存在検知センサーの主な特長

  1. 現実的な運用レベルで人がいる、いないの判定精度
    ・じっとしている時でも「いる」判定
    議論や作業に集中している時は、体の動きはほとんどありません。
    当センサーは、人の動きを検知するのではなく人の存在を検知するため、じっとしている動きの少ない状態でも「いる」の判定が可能です。
    ・通行人は無視判定
    オープンスペースや個人の固定席の周りには、多くの人が行き交います。机の下に設置したセンサーは、ピンポイントの検知領域と独自のアルゴリズムにより、通行人による誤判定を排除します。
  2. 簡単設定、簡単取付
    ・ボタン1つで設定完了
    設定は、ペアリングボタンを押すだけ。あとは、センサーの角度を座席の高さに合わせて調整すれば設置完了。
    ・電池駆動で配線不要
    電池式のセンサーなので電源や配線工事が不要です。また、リチウム電池1本で、5年間電池交換が不要です。(使用頻度によって異なる)
    ・両面テープで簡単設置
    ビス止め不要で、小型のセンサーを机の下に両面テープで貼りつけるだけの簡単設置です。レイアウト変更や設備の入れ替えの時でも移設が簡単です。
  3. 多くの場所に設置しても導入ハードルの低い価格設定
    フリーテーブルやカウンター席、個人の自席などオフィスでの設置箇所は多くあります。必要な場所に利用いただけるようセンサー端末の低価格化を実現しました。また、電源や配線工事が不要であるため、設置作業費や工事費を軽減できます。

製品価格

オープンプライス

目標台数

発売初年度 3,000台

 オプテックスは、利用されるシーンに対応したセンサーで空間の可視化を行い、コミュニケーションの活性化や会議や業務の生産性向上を図るオフィス改革にむけた新たなサービスの展開に貢献していきたいと考えています。

本件に関するお問い合わせ先

オプテックス株式会社 広報・販促課 蔭山

E-mail:oj-pr@optex.co.jp