• 公民館・市民センターなど
  • コンビニスーパーなど

プロセーフ

OA-215V

取付高さ:2.0~3.0m以内
検出方式:近赤外線反射方式

カラーバリエーション

  • シルバー
  • ステン
  • ホワイト
  • ブラック
  • ブロンズ
  • 鏡面

OA-215V — 広エリア・ドアウェイ検出に対応した自動ドアセンサー
人や台車など多様な対象を高精度に検出する自動ドアセンサー「OA-215V」は、商業施設・オフィスビル・公共施設などの出入口に最適です。広い奥行検出とドアウェイ検出機能により、安全性と通行性を両立します。

特長

  • 広エリア・ドアウェイ検出に対応
    広い検出エリアにより、通行者がスムーズに出入り可能。ドアウェイエリアが安全性を高め、設計段階での安全配慮や施設運用時の安心感を提供します。
  • 視認性に優れたLED表示
    LED表示により、施工時の確認作業が容易になり、施工者の作業効率向上に貢献します。異常時にはLEDが状態を知らせるため、施設管理者も確認しやすくなっています。
  • 多様な設置環境に対応
    左右振り機能により、検出エリアを細かく調整できます。さらに、当社独自のマイコン制御技術「N-Pro」が、雨・雪・虫の影響や取付面のひずみによる誤動作を抑制。小規模店舗から大型店舗まで、さまざまな現場に対応可能です。

オプション

防雨カバー(L)

防雨カバー(L)

埋込金具

埋込金具

スペーサー

スペーサー

L金具

L金具

シルバー、ホワイト、ブラック、ブロンズ

無目下取付キット

無目下取付キット

PDFファイル、DXFファイル等のダウンロードはこちら

  • エリア構成

  • 仕様

  • 外形寸法図

エリア構成

単位(mm)

取付高さ 2000 2200 2500 3000
奥行 A 1列 200 230 260 310
B 2列 450 500 560 680
C 3列 800 890 1010 1210
D 4列 1090 1200 1360 1630
E 5列 1530 1690 1920 2300
F 6列 2000 2210 2500 3010
左右幅 G 両側消去 1040 1150 1430 1560
H 片側消去 1720 1900 2150 2590
I 消去無し 2260 2490 2820 3390

検出エリアイメージ

検出エリア

* 上記数値は、奥行エリア振り角度0°左右エリア振り角度0°の場合の数値です。
* 上記数値は、照射スポットの表記であり、進入スピード、服の色や材質、および床の色や材質により人(物)を検出する位置が異なります。

型式

OA-215V

取付高さ

2.0~3.0m以内

検出方式

近赤外線反射方式

検出エリア可変範囲

奥行方向:-16°~ 0°(無段階)
左右方向:左右7°(各3.5°×2クリック)

電源

AC/DC12~110V(50/60Hz)

消費電力

2.0W/5.0VA以内

出力

リレー接点1a(無電圧) 50V 0.1A以内(抵抗負荷)

出力保持時間

約0.5秒

使用周囲温度・湿度

-20℃~+55℃ 90%以下(結露なきこと)

動作表示灯

(ドアウェイ設定)
青色点灯 : 待機時
水色点灯 : 1列目検出時
赤色点灯 : 2列目検出時
橙色点灯 : 3~6列目検出時

(起動設定)
青色点灯 : 待機時
赤色点灯 : 1列目検出時
橙色点灯 : 2~6列目検出時

静止体検出時間

2秒・10秒・30秒・無限

質量

210g/本体のみ

構成部品

本体×1、配線用コード(2.0m)×1、取付型紙×1、取扱説明書×1、
取付ビス(呼び4×12)×2、エリア調整用治具×1(出荷時装着)

外形寸法図

単位(mm)

よくあるご質問

ここ数日、自動ドアの調子が良くないのですが、点検してもらえませんか?

自動ドアを施工した「自動ドア施工店」にご依頼ください。
※ドア付近に施工店の連絡先が記載されたステッカーが貼られている場合があります。見つからない場合は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

センサーが壊れたようです。修理・交換してほしいのですが…

自動ドアを施工した「自動ドア施工店」にご依頼ください。
※ドア付近に施工店の連絡先が記載されたステッカーが貼られている場合があります。見つからない場合は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

自動ドアセンサーはどこで購入できますか?

自動ドアを施工した「自動ドア施工店」にご依頼ください。
※ドア付近に施工店の連絡先が記載されたステッカーが貼られている場合があります。見つからない場合は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

時々動作しないことがあるのですが…
  • 自動ドアセンサーの検出窓が汚れていませんか?
    検出窓の汚れを取り除いて常にきれいな状態にしてください。
    ・汚れがひどい場合、中性洗剤を湿らせた布に付け軽く拭き取り、その後必ず水で湿らせた布等で洗剤を軽く拭き取ってください。(※アルカリ、酸性の洗剤や溶剤は使用不可。)
    ・塗装は絶対にしないでください。感度不良となりドアに挟まれる恐れがあります。

上記でも改善されない場合は、自動ドアを施工した「自動ドア施工店」にご相談ください。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

自然に動作することがあるのですが…
  • 自動ドアセンサーの検出エリア内に動く物や光源がありませんか?(植物・電飾看板・のれんなど)
    検出物をエリア外に移動させてください。
  • 自動ドアセンサーの検出窓に水滴が付着していませんか?
    検出窓の水滴を拭き取ってください。

上記でも改善されない場合は、自動ドアを施工した「自動ドア施工店」にご相談ください。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

自動ドアが開いたまま(開放状態)になるのですが…

電源スイッチを入れ直してください。それでも復旧しない場合は、「自動ドア施工店」に点検をご依頼ください。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

自動ドアセンサーのLED(動作表示灯)が点滅しているのですが...

【遅い紫色/青色 交互点滅】異常を示す警告表示です。「自動ドア施工店」にご連絡いただき、点検をご依頼ください。

【速い紫色/青色 交互点滅】故障を示す警告表示です。「自動ドア施工店」にご連絡いただき、修理・交換をご依頼ください。

【紫色点灯/青色2回点滅】自動ドアセンサーの交換時期を示す表示です。「自動ドア施工店」にご相談ください。※点滅は電源投入後5分間のみです。

参考:「自動ドアを安全にご利用いただくために」

  • 上記に該当しない点滅パターンが確認された場合は、施工を担当された「自動ドア施工店」へご相談ください。

製品に関するお問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。


電話でのお問い合わせ

フリーコール
0800-888-8700

製品サポート情報