在室管理システムパッケージ

- PH-OBSIDMRX1-OMSET
-
PH-OBSIDMRX1-OMSET
オープン価格
●会議室・打合せコーナー・ワークブースなどの利用状況を見える化できる小規模向けIoTパッケージ
●可視化ソフト(BIソフト)を搭載し、現在の空き状況だけでなく、過去の利用状況も確認可能
※ぷらっとホーム株式会社製
特長
会議室やオンライン会議ブースの空き状況、利用状況を見える化
「在室管理システムパッケージ」は、空き状況や利用状況の見える化に必要な「人感センサー(在室検知センサー)」「ゲートウェイ」「BIソフトインストール済み専用サーバー」をワンパッケージにした低価格なシステムです。オフィスのさまざまな場所に設置したワイヤレス人感センサーのデータをゲートウェイで受信し、専用サーバーにインストールされたBIソフトで確認できます。人感センサーは6台まで接続可能で、本格導入前の小規模PoC(試験導入)に適しています。

BIソフトでは以下のようなデータが閲覧できます。

機器はすべて設定済み - 簡単セットアップですぐに利用可能 -
センサーのゲートウェイへの登録や、専用サーバーの各種設定を完了させた状態で出荷されるため、簡単にセットアップできます。一般的にセンサーを使ったIoTシステムの構築に必要とされる、各種接続プログラムの開発やBIソフトのダッシュボード作成は必要ありません。
(社内ネットワークに接続する際は、システム管理者のサポートが必要です。)
標準パッケージの内訳
・在室検知センサー x 2台 ( 最大 計6台まで増設可能 )
・ゲートウェイ x 1台
・専用サーバー x 1台
・BIソフト(専用サーバーにインストール済)

人感センサーは貼るだけ・置くだけ
会議室なら『貼るだけ』
- 強力両面テープで貼りつけるだけで簡単に設置できます。
- センサーをミーティングテーブルの裏面に貼りつけておけば、テーブルにいる人の足の動きを検知します。
- 検知エリアが広く、定員6名の会議室なら1台でカバーできます。

オンライン会議ブースなら『置くだけ』
- オンライン会議ブース(ソロブース)では、デスクの脇に置いておくだけ。ブースにいる人の上半身の動きを検知します。

高信頼性ゲートウェイ OpenBlocks IoT EX1を使用
ゲートウェイは、複数のセンサーからのデータを受信・集約してサーバーに送るIoTシステムの核となる機器です。
本パッケージにはOpenBlocks IoT EX1が使用されます。
堅牢性
OpenBlocks IoT EX1は可動部分をなくしたファンレス設計で、高いMTBF数値(低故障率)を誇る堅牢なゲートウェイです。
拡張性 -エンジニア様向け情報-
主要メーカーのさまざまなセンサー(気圧・温度・湿度・照度・UV・騒音・VOC・CO2・PM2.5・人感・電力など)と接続でき、用途に応じたIoTシステムでご使用いただけます。
※ 本パッケージシステム以外のセンサーと接続した場合、システムとしての保証対象外となります。ゲートウェイの製品単体の保証は継続します。

専用サーバー OpenBlocks IDM RX1はカスタムも可能 -エンジニア様向け情報-
専用サーバーには、シンプルな機能のみに絞ったBIソフトがあらかじめインストールされており、現在の空き状況や過去の稼働状況を閲覧できます。
BIソフトの設定変更やプログラム開発をすることにより、表示内容などを自由に変更可能です。
※ソフトの設定変更やプログラム開発には一定の知識・技能が必要となります。

注意事項
- 各機器を設置する際は、必ずスタートアップマニュアルにしたがって設置してください。
スタートアップマニュアル(PDF) - 出荷時の設定を変更された場合は、システムとしての保証対象外となりますのでご注意ください。(製品単体の保証は継続します。)
- 社内ネットワークに接続される場合は、ご自社のシステム管理者のサポートが必須となります。
- 保守・保証については、個々の製品の保守サポート・保証規定に準じます。
関連製品・ソリューション
仕様・外形寸法図
[在室検知センサー CPI-J / CPI-J(WH)]仕様・外形寸法図
[ゲートウェイ OpenBlocks IoT EX1]仕様・外形寸法図
[専用サーバー OpenBlocks IDM RX1]
製品名 |
ワイヤレス在室検知センサ— CPI-J / CPI-J(WH) |
---|---|
使用・設置場所 |
天井(屋内・半屋外) |
通信方式 |
EnOcean通信 |
無線仕様 |
EEP A5-07-01(EnOcean) / RF周波数:928MHz |
耐水構造 |
IPX5(テラスなど) |
検出方式 |
パッシブインフラレッド |
使用温度範囲 |
-10℃~+50℃ |
使用湿度範囲 |
95% max. |
電源 |
リチウム電池CR123A×1 & ソーラーバッテリー |
電池寿命 |
電池寿命 |
電波到達距離 |
約25m (オープン時) |
センサー |
設置高さ0.7〜3.0m |
寸法 |
91(W)×91(H)×38(D)mm |
重量 |
180g (リチウム電池込み) |
付属品 |
固定ビス 呼び3×30 2本 |

製品名 |
OpenBlocks IoT EX1 |
---|---|
無線インターフェイス |
EnOcean |
有線インターフェイス |
Ethernet×1 |
筐体サイズ |
91.9(W)×25 (H)×114.8(D)mm (突起部含まず) |
重量 |
約149g |
動作温度/湿度 |
0℃~+40℃ / 20%~80%RH(結露なきこと) |
保存温度/湿度 |
-30℃~+70℃ / 20%~90%RH(結露なきこと) |
消費電力 |
アイドル時:1.9W / 高負荷時※:3.4W |
電源形状・寸法 |
ACアダプター 38(W) x 78(D) x 26(H)mm (プラグ部・突起部分含まず) |
電源入出力 |
入力90〜264V、50/60Hz / 出力 DC5V |
※全イーサネットポートをリンクアップし、stressコマンドによりCPU100%の状態にして計測。

製品名 |
OpenBlocks IDM RX1 |
---|---|
有線インターフェイス |
Ethernet × 4 |
筐体サイズ |
194(W)×177 (H)×114.8(D)mm (突起部含まず) |
重量 |
約1,160g |
動作温度/湿度 |
-20℃~+50℃ / 20%~80%RH(結露なきこと) |
保存温度/湿度 |
-30℃~+70℃ / 20%~95%RH(結露なきこと) |
消費電力 |
アイドル時:12.5W / 高負荷時※:18.1W |
電源形状 |
内蔵AC電源 |
電源入力 |
入力AC100-240V±10% 50/60Hz±3Hz |
※全イーサネットポートをリンクアップし、stressコマンドによりCPU100%の状態にして計測。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。 恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。 |